• YouTubeの
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

majam35

  • Home

  • gallery

  • shop

  • About Us

  • Contact

  • majam35 生きるブログ

  • More

    • 全ての記事
    • カテゴリー 1
    • カテゴリー 2
    • animal
    • 絵本
    • インテリア
    • interior
    • handmade
    • fabricbord
    • 子育て
    • 正解
    • 悩み
    • 子供
    • 植物
    • アート
    • 壁掛け
    • イベント
    • 二子玉川
    • 作家
    • 主婦
    • クリエイト力
    • 主婦でもできる
    • 本
    • 言葉
    • 友達
    • ファブリックボード
    • ファブリックパネル
    • 布
    • 起業家
    検索
    majam35ファブリックアートの世界
    • 2020年3月14日
    • 2 分

    オツベルと象

    オツべルと象を初めて読んだ時不思議な世界観に惹きつけられました。 子供の頃の私は宮澤賢治の神秘的な話を何故か受け入れられず 少し意味のわからない絵本のように感じていました。 独特な言い回しなど、わからないことが多く イソップ話のようには簡単に頭で整理することができませんでし...

    13回の閲覧0件のコメント
    majam35ファブリックアートの世界
    • 2020年2月6日
    • 2 分

    サンリオから学ぶプラスのおまけ

    小さな頃、サンリオのショップにて梱包されたプレゼントには必ずキャラクターのチャームがついていました。 私はそのチャームがとても好きでした。 なにかプレゼントにプラスでいただけたような そんな気持ちになりました。 また種類の違う小さなチャームがとても可愛いらしくワクワクしたの...

    24回の閲覧0件のコメント
    majam35ファブリックアートの世界
    • 2020年2月4日
    • 3 分

    不機嫌になってしまう 人間の心の裏

    毎日を生きているとどうしても不機嫌になってしまう時は誰にでもあるのではないでしょう? 私にもあり(私は家族限定で不機嫌を表してしまうのですが)そんな時は自己嫌悪に陥ります。 子育てをしているのですが。思春期ということもあり。子供たちもささいなことで 不機嫌になることがよくあ...

    33回の閲覧0件のコメント
    majam35ファブリックアートの世界
    • 2020年1月23日
    • 2 分

    女性起業家プログラム参加Facebook活用法

    〜象の塗り絵〜 君が好きな色を塗ればいい 君が好きな色を探せばいい 君は一人の個人だから私が所有することはない だから君が好きな色を塗ればいい ただそこに塗る色は 信念のある色であってほしい 本日は女性起業家プログラムに参加してきました。 あいにくの雨だったのですが久しぶり...

    14回の閲覧0件のコメント
    majam35ファブリックアートの世界
    • 2020年1月20日
    • 2 分

    与える人と奪う人 残されるものとは

    title 与える人 これも持っていきなさい あれも必要だから それもいいのよ 私は何にもいらないの 大丈夫よ 何にもいらないの そう見送ったあなたの靴下には 穴があいていて 私は 今も あなたのその生き方を 忘れることはできません 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 私の祖...

    11回の閲覧0件のコメント
    majam35ファブリックアートの世界
    • 2020年1月19日
    • 2 分

    一生懸命ただそれだけで胸を熱くする思い

    今日は息子の、サッカーの試合を見に行きました。 弱小だったチーム、メンバーさえ揃わずだった2年間細々と彼らはやってきました。 仲間ができたこと、規律を学んだこと,勝ち負けの感情を知ったことすべてか彼のなかに咲く花となり色となりました。 人数も増え少しずつ強くなってきたチーム...

    11回の閲覧0件のコメント
    majam35ファブリックアートの世界
    • 2020年1月13日
    • 2 分

    日本の女性は忙しすぎる?忙しい国の女性達

    三連休が終わりました。 去年のゴールデンウィークなど長期休暇が増えていますが、手放しで喜べない自分がいます。 朝からゆっくりとは寝ていられず子供のスポーツへの送り出しにはじまり、洗濯掃除 そして朝食の支度をしたのかと思うと、しばらくすると昼食の支度。それらの後片付けや、天気...

    17回の閲覧0件のコメント
    majam35ファブリックアートの世界
    • 2020年1月11日
    • 2 分

    思いもしなかった自分クリエイト力

    私がファブリックアート作家になるまでの話や日常のこと、影響を受けた本の話など様々な生きるをブログに更新し、なにかを感じでいただけたらと思います。 私がファブリックアート作家にたどり着いたのはとても遅かったのです。 もちろんこのような仕事をさせていただける ということすら、若...

    16回の閲覧0件のコメント