
自分の好きな生地でマスクを作る

マスクが必要な世の中になりました。
昔の自分が今の世界を見たら、きっと信じられない光景なのだとふと思う時があります。
この混乱がどうか早く収まり、
一人でも多くの人が笑顔になれることを祈っています。
今日は本当に簡単にできるマスクを紹介します。
ハンドメイドの中でもマスクは比較的簡単にできる一つです。
今回は平面な綿生地ではなく少しシワ加工のある生地を使ってみました。
たくさんのマスクの種類がありますが、比較的やはり無地で洋服に合わせやすいこと
また、肌を綺麗に見せてくれるマスクを使用しています。
また、どこか表面がざらついていなくサラッとしたもので作ると
夏場などにもおすすめです。

最近はマスクの型紙が簡単にダウンロードできるようになりました。
【マスク 型紙 無料 】で調べると
たくさんでてきますので
お好きなサイズ 形 を印刷してください。
プリンターがない方などはyoutube
で型紙の作り方も発信していますので、そちらをご活用ください。

型紙の形に4枚切り取ります。
裏地をガーゼにしてもいいですね。
↑二枚ずつ中表に重ね、
マスクの真ん中になる部分を
縫いあわせます。
アイロンで縫い代を開きます
あじの開きのようになります。笑
中表に重ね
上下を縫います
ゴム通し部分を折ります
ゴム通し部分を
縫ったら完成です!
マスクの作り方は
いろんな方がたくさん動画を出しています。
是非詳しく見たい方は探してみてください。
コロナ禍の中で私は
自分と向き合う時間を作り
今まで気づけなかったこと、知らなかったこと
正しいこと、また自分をもう少し自分で大切にしてあげること
など気づいたことがたくさんありました。
何かが起きたことをマイナスと受け取るのではなく
何かが変われるチャンスなのだと思うようにしています。
たくさんのお客様に出会えていることにも日々感謝しています。