- majam35ファブリックアートの世界
言葉の力 伝えなければわからないこと

言葉の力 私達はとてもすごい力を持っています
ただなかなかそれをうまく使うことができず、誤解をしたり、人の見方さえ変えてしまったり、なかなか難しい世の中です。
ある100秒のショートフィルムがあります。
皆さんもすでにご存知かもしれませんが
この動画が伝える言葉の力の伝え方にとても共感したので
少し内容を書いてみたいと思います。
The power of words 言葉の力
盲目の老人が物乞いをしていました
隣には段ボールが置かれ
I`m BLIND
PLEASE HELP
私は盲目
どうか助けてください
と書かれています。
盲目の老人に注目する人は少なくコインも集まりません。
そんな時一人のサングラスをかけた女性が老人の言葉の書かれた段ボールに
何かを書きはじめました。
そしてコインを投げ入れ立ち去ると
次から次へと老人に恵みのコインが集まりはじめます。
一体あの人は何をしたのだろう?
盲目の老人は不思議に思っていたところ、
再び彼女が現れました。
君は何をしたんだい?
老人が女性に尋ねると
そっと優しく老人の肩に触れ
同じ事を書いただけ 違う言葉で
そう一言、言い残すと彼女は去って行きました。
IT`S A BEAUTIFUL DAY
AND I CAN`T SEE IT.
こんなにも素晴らしい日なのに見ることができないなんて
言葉を変えただけでこれだけの多くのコインが集まり
盲目の老人に注目が増えたのです。
たった一言 そして同じ意味でも言葉を変えるだけで世界も変わる
100秒の中にとても伝わるものがあります。
言葉の伝え方によっては人々はもっと幸福に生きることもできると思いました。
平らな言葉にほんの少しの上り坂下り坂のようなものを加えるだけで
とても魅力的な言葉に変身します。
心もなく器用に饒舌に伝えるのではなく、不器用でも自分の言葉で伝えられる
そんな人間になりたいと思います。
私達はこれからどう生きていくのか
そこには言葉の力も大きく関係しているようにおもいます。