- majam35ファブリックアートの世界
女性起業家プログラム参加Facebook活用法
〜象の塗り絵〜
君が好きな色を塗ればいい
君が好きな色を探せばいい
君は一人の個人だから私が所有することはない
だから君が好きな色を塗ればいい
ただそこに塗る色は
信念のある色であってほしい
本日は女性起業家プログラムに参加してきました。
あいにくの雨だったのですが久しぶりに勉強ができるということでとてもわくわくしました。
今回はFacebookの初歩的な活用法の勉強会でした。
講師はもちろん女性の起業家です。
わかりやすくとても丁寧に教えていただき、不安な部分が解消されました。
最近、日本は専業主婦社会を抜け出せない、という記事を読みました。
私はもちろん妊娠中などは専業主婦をしていました。
子育てからたくさんのことを学び、また子供と共有できた時間はかけがえのないものでした。
記事の中に書かれていた、社会に出ることを躊躇してしまう原因は長時間労働をさせられたり、または転勤など、そしてパートナーの理解を得られず負担ばかりになってしまう
他にも、どんなにキャリアを積んでいても、子育て後に再就職するときに今までのプライドが邪魔をして年下に使われてしまうなど本当にうんうんとうなずける原因ばかりです。
私は世の中の女性はもっと自由であっていいと思います。
選択は自分でしていけばよいと思います。
専業主婦を選択するのも自分、雇用されるのも自分、起業するのも自分。
選択権はすべて自分にあるのです。
ただ一つ思うことは、生きている中で同じ環境にずっといられるかというところです。
生きていると色々なことがあります。
どんなことが起きるかは誰にもわかりません。
その時、右にも左にも自分が選択していける道を歩いていけるよう準備しておくこと。
それはとても大切なことのように思います。
私はまだまだ知識も薄く、知るべきことがたくさんあります。
ただ一つ一つ知識を増やしていくことで、自信につながっていくそんな気がします。
図書館に行き本を読む、YouTubeで無料講座を聞く、いくらでも無料で勉強していくことはできます。
また地域の広報などには、勤労会館などで開催される無料セミナーなどがあります。
参加してみて思ったことは、興味があるだけの人もたくさんいるということ。
女性しかできないなにかもあるはずです。
今、学んだことが10年後役にたつかもしれません。
私はこれからの未来、たくさんの選択肢の中から
自分の最高の生き方を見つける女性が増えていけばいいなそう思います。
君が好きな色を塗ればいい
君が好きな色を探せばいい
majam35